海外FXブローカーのボーナス比較|新規口座開設/入金ボーナスのキャンペーンまとめ

海外FX ボーナス 海外FX

海外FXにはトレーダーにお得なボーナス(キャンペーン)を設けているブローカーが多いです。

たとえば、新規に口座を開設するだけで3,000~30,000円がもらえたり、あなたのFX口座へ入金した金額に加えて、100%の金額がさらに無料でもらえるお得なボーナスがあります。

  • 新規口座開設ボーナスでおすすめな業者はどこか
  • 100%入金ボーナスが使える業者はどこか
  • 他にどんなキャンペーンの種類があるのか

今回の記事では、最新の海外FX業者で行われている様々なキャンペーンボーナス制度を比較しています。

これから海外FXにチャレンジしようとしている人や、どこのFX業者がお得なボーナスをもらえるのか知りたい人などの参考になれば幸いです。

  1. 海外FXブローカーが掲げるボーナスの種類
    1. 新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)の特徴
    2. 入金ボーナスの特徴
  2. 海外FX:新規口座開設ボーナス7社比較
    1. 口座開設ボーナスはGemForexが特に多い
      1. GemForexの特徴
    2. XMTradingは3,000円のボーナスがもらえる
      1. XMTradingの特徴
    3. DealFXは5,000円のウェルカムボーナス
      1. DealFXの特徴
    4. is6comの5,000円ボーナスは随時開催
      1. is6comの特徴
    5. FBSの100ドルボーナスは制限が厳しい
      1. FBSの特徴
  3. 海外FX:入金ボーナス11社比較
    1. HotForex 100%チャージボーナス
      1. HotForexの特徴
    2. LandFXの100%入金ボーナス/10%入金ボーナス
      1. LandFXの特徴
    3. XMTrading 100%+20%ボーナス
      1. XMTradingの特徴
    4. BigBoss 100%/30%/20%入金ボーナス
      1. BigBossの特徴
    5. IronFX 100%/40%/20%入金ボーナス
      1. IronFXの特徴
    6. TradersTrust 100%入金ボーナス
      1. TradersTrustの特徴
    7. GemForex100%入金ボーナス
      1. GemForexの特徴
    8. is6com 200%入金ボーナス
      1. is6comの特徴
    9. FBS 100%入金ボーナス
      1. FBSの特徴
  4. キャッシュバックを実施しているおすすめ3社
    1. iForex|毎週の取引量に応じたキャッシュバック
    2. HotForex|取引数量に応じたキャッシュバック
    3. FBS|キャッシュバックに制限なし
  5. オリジナルプロモーションが魅力的な海外FXブローカー8社
    1. XMTrading|ロイヤルティプログラム
    2. iForex|資金に3%分の利息がつく
    3. GemForex|友達紹介キャンペーン
    4. GemForex|乗り換えキャンペーン
    5. IFC Markets|最大7%の利息サービス
    6. HotForex|トレーディングリワード
  6. 海外FXボーナスの効果的な使い方
    1. ハイレバレッジと掛け合わせる
    2. 証拠金維持率を高くキープできる
  7. 海外FX業者からもらうボーナスの注意点/疑問点
    1. 海外FXでもらったボーナスは課税対象になることもある
    2. ボーナス自体は出金できるところは少ない
    3. 出金するとボーナスは消滅する
    4. ボーナスを悪用する両建てトレードはNG
    5. 海外FXでボーナスがある理由とは
  8. 海外FXで取引前に確認すべき4つのデメリット
    1. ①信託保全が義務化されていない
    2. ②出金に時間がかかる
    3. ③課税方法が総合課税になる
    4. ④日本語サポートが不安定なブローカーもある
  9. 海外FXのボーナス利用者の評価や声
  10. まとめ:ボーナス中心で海外FX業者を選ぶときのポイント

海外FXブローカーが掲げるボーナスの種類

海外FX ボーナス 種類

ここでは、海外FXの事業者がやっているプロモーション(ボーナス/キャンペーン)を紹介します。

海外FXで見かけるキャンペーンは大きく分類すると3つ。

  • 新規口座開設ボーナス:口座を開設するだけでボーナスをもらえる
  • 入金ボーナス:はじめに入金される額に応じてボーナスをもらえる
  • その他ボーナス:乗り換えボーナス、友人紹介ボーナス、キャッシュバックボーナス、オリジナルポイント制度など

これらの中でも、多くのトレーダーが利用できるものが「新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)」と「入金ボーナス」です。

新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)の特徴

口座開設ボーナスは、入金不要でFX用の口座を作るだけで自動的にトレードに使えるボーナスが、FX口座へ入金されます。別名で未入金ボーナス(ノーデポジットボーナス)と呼ばれることもあります。

未入金のボーナスに対して、入金ボーナスはそのまま一番最初に入金する額に対して、100~200%規模で入金してもらえるプロモーションです。

入金ボーナスの特徴

入金ボーナスは、初回入金額に応じてあなたの資金が一気に増やすことができる大変お得なボーナス。

  • 100%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに10万円が追加入金される
  • 200%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに20万円が追加入金される

入金ボーナスの適用条件は「追加入金でもOK」か「新規入金のみ」か2つのパターンがあるので、注意しておきましょう。

上記で紹介したボーナスは、海外FXだけでなく国内FXでも頻繁に行われているプロモーションだといえます。

まずは新規FX口座開設ボーナスを比較していきます。

海外FX:新規口座開設ボーナス7社比較

海外FX 新規口座開設ボーナス

主要な海外FXブローカーの新規口座開設ボーナス状況をまとめておきます。

※ボーナスの内容は定期的に変更されるので、最新情報は各公式サイトにてご確認ください。

海外FXブローカー ボーナス額 ボーナス適用条件
XMTrading 3,000円 FX口座の開設
is6com 5.000円 マイクロ口座 or スタンダード口座の開設
DealFX 5,000円 FX口座の開設
FBS 100ドル FX口座の開設
GemForex 20,000円 オールインワン口座の開設
AXIORY 不定期であり FX口座の開設
TitanFX 基本的になし

日本人にも知名度が高いAXIORY(アキシオリー)は、ボーナス付与を頻繁には実施していません。

また、低スプレッドで注目されているTitanFXは現時点でボーナスなどのプロモーションを行っていないブローカーです。

新規口座/入金ボーナス分は出金することができなかったり、利益分を出金するとボーナスが消滅するなど、ボーナスに関する利用条件はそれぞれえの業者で微妙に異なるので注意しましょう。

口座開設ボーナスはGemForexが特に多い

gemforex

数多くあるブローカーの中でも、GemForex(ゲムフォレックス)の口座開設ボーナスは20,000円なのでかなり多いのが特徴。

キャンペーンの間隔は短いのですが、定期的に実施しているので利用できるチャンスは多いといえます。海外FXを始めるときに軍資金が少ない場合は利用してみる価値ありです。

GemForexの特徴

GemForexは他にも以下のような特徴があります。

  • 日本人が設立した海外FX業者
  • 日本語サポートが充実している
  • 最大レバレッジ1000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • EA(MT4で動く自動売買システム)が使える
  • 金融ライセンスが未取得

GemForexは海外FXの初心者~中級/上級者まで人気のあるブローカーの1つです。日本人が設立した珍しい業者で、そのため日本語のサポート(日本人スタッフも在籍)には信頼が置けます。

金融ライセンスが未取得な点を気にする人もいますが、業界でも最も信頼性の高いブローカーといえます。

Gemforexの詳細ページを見てみる

Gemforexの公式サイトを見てみる

XMTradingは3,000円のボーナスがもらえる

XM

日本人トレーダーから人気の高いXMTradingは、口座開設のみで3,000円のボーナスがもらえます。もちろんデモトレード用の口座ではなく、リアルFX口座を開設する人のみが対象です。

このボーナスはいつも実施されているので、利用しやすいプロモーションです。

XMTradingの特徴

XMTradingは他にも以下のような特徴があります。

  • 国内FXトレーダー数が最も多い
  • 最大レバレッジ888倍
  • マイナス残高リセット(ゼロカットシステム)採用
  • 日本語サポートが充実している

最初に口座を開設するときに一度は目にするのがXMTrading。

日本人トレーダーの口座開設数はトップで使いやすい環境が整っているので、初めて海外FXに取り組む人でも安心して使えるブローカーです。

XM Tradingの詳細ページを見てみる

XM Tradingの公式サイトを見てみる

DealFXは5,000円のウェルカムボーナス

dealfx

DealFXはリアルFX口座(スタンダード口座/アクティブ口座)を新規開設すると、5,000円分のボーナス(トレーディングボーナス)がもらえます。

このボーナスは比較的新しく始まったものなので、今後も定期的に実施されるのかは判断が難しいといえます。

DealFXの特徴

DealFXは他にも以下の特徴が挙げられます。

  • 最大レバレッジ400倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 金融ライセンスあり
  • 2018年にFXサービスを開始

DealFXは2018年にFXのサービスをスタート。

まだまだ運営歴の短い新興ブローカーなので、運営の安定面を考慮すると、はじめて口座開設するブローカーとしてはやや信頼性に欠けるところはあります。

DealFXの詳細ページを見てみる

DealFXの公式サイトを見てみる

is6comの5,000円ボーナスは随時開催

is6com

is6comはマイクロ口座、あるいはスタンダード口座(STP方式)を開設すると、5,000円分の未入金ボーナスがもらえます。過去には期間限定で10,000円ボーナスになっていた時期もありました。

is6comのボーナスは基本的に常に開催されているのでタイミングを逃がすことは少ないでしょう。

is6comの特徴

is6comは他にも以下のような特徴があります。

  • LINEでのカスタマーサポートあり最大レバレッジ1,000倍
  • 約定力が高い
  • 出金対応が遅いという評価あり

愛用者が多い海外FX業者ではありますが、金融ライセンスが所持されていない点や、出金対応が遅い点などが挙げられるので不安な人は他ブローカーにしておくといいでしょう。

is6comの詳細ページを見てみる

is6comの公式サイトを見てみる

FBSの100ドルボーナスは制限が厳しい

FBSではボーナス専用の口座【Trade 100 bonus口座】を作ると、100ドル相当のボーナスが与えられます。

追加入金ができない口座でFXトレーダーは100ドルだけを使って、同時に保有できる最大ポジション数は5つまで、30日以内に5ロット以上のトレードを行う、引き出せる金額は100ドルまで、MT5のプラットフォームを使う、EAの利用はできない、そしてボーナスは口座開設から30日経つと消滅します。

かなり厳しいトレード制限があるのがわかります。さらに、トレードでいくら利益を出しても、出金できる額は100ドルまでなのもちょっと不満に思うトレーダーは多いはず。

たしかにボーナスそのものは高額なので、取引を練習することが最優先であれば使ってみる価値は十分あるといえます。

FBSの特徴

FBSは他にも以下のような特徴があります。

  • FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
  • 最大レバレッジ3,000倍
  • 出金がスムーズに行える
  • 190ヵ国以上でサービスを展開している
  • ゼロカットシステムを採用している

日本語対応にはあまり力を入れていない点はややデメリットですが、それ以外は弱点のない万能型のブローカーといえます。

FBSの詳細ページを見てみる

FBSの公式サイトを見てみる

海外FX:入金ボーナス11社比較

海外FX 入金ボーナス

海外FXブローカー ボーナス額/上限 ボーナス適用条件
XMTrading 100%:500ドルまで

20%:500ドル以上

上限:5,000ドル

初回/追加入金
is6com 200%

上限:10万円

初回入金
HotForex 100%

上限:5,000ドル

初回入金が500ドル以上

追加入金が250ドル以上

FBS 100%

上限:10,000ドル

初回/追加入金
GemForex 100%

上限:100万円

初回/追加入金
LandFX 10%

上限:30万円

初回入金3万円以上
TradersTrust 100%

上限:1000万円

初回/追加入金10万円以上
IronFX 100%:上限なし

40%:上限4,000ドル

20%:上限2,000ドル

初回/追加入金500ドル以上
BigBoss 100%:1,000ドルまで

30%:1,000ドル以上

20%:3,000ドル以上

上限5,000ドル

初回/追加入金
AXIORY 不定期で頻度は低い
TitanFX 特になし

AXIORYは低スプレッドや日本語サポートの充実などで人気が高い業者ですが、定期的なボーナスはありません。

また、TitanFXも最狭スプレッドを誇っており人気が高いのですが、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスは実施していません。

HotForex 100%チャージボーナス

HotForex

HotForex(ホットフォレックス)にある100%スーパーチャージボーナスは、入金額(初回/追加)に対して100%分を入金してくれるボーナスのこと。

しかもボーナス上限は50,000ドルで、追加入金も対象にしていてかなりの好条件といえます。ただし、入金ボーナスそのものは出金不可で資金が無くなるとボーナスも全額消滅します。100%チャージボーナス以外にも100%クレジットボーナス、30%レスキューボーナスなどもあります。

HotForexの特徴

HotForexは他にも以下のような特徴があります。

  • 親会社は35を超える業界アワードを受賞している
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 複数の金融ライセンスを保有している
  • ゼロカットシステムを採用している

HotForexを含めたサービスを展開するHF Markets Groupは過去から現在にいたるまで35を超えるアワードを受賞してきました。

それに加え、SV(セントヴィンセント及びグレナディーン諸島)やイギリスのFCA、ドバイのDFSA、南アフリカのFSCAなど、多くの金融ライセンスを保有しているので、信頼性は信頼性は抜群に高いブローカーです。

HotForexの詳細ページを見てみる

HotForexの公式サイトを見てみる

LandFXの100%入金ボーナス/10%入金ボーナス

Land FX

LandFXで獲得できる入金ボーナスは100%入金ボーナスと10%入金ボーナスの2種類を選ぶことができます。

100%入金ボーナスはボーナス専用の口座「LPボーナス口座」を別で開設することでもらえます。ただ、ボーナス上限は50万円であり、ほんの少しでも利益分を出金すると、保有しているボーナスが全て消滅します。

10%入金ボーナスは「LPボーナス口座」以外のLive口座が対象になっています。ボーナス消滅条件はなく利益出金の条件はありません。また、ボーナスそのものを無条件で出金できる珍しいボーナスです。

その代わり、3万円以上で初回入金だけが対象となり、一定のロット数をトレードしなければ入金ボーナスがもらえないので、どちらにせよ制限が多いプロモーションだといえます。

LandFXの特徴

LandFXは他にも以下のような特徴があります。

  • 最大レバレッジ500倍
  • 日本語サポートあり
  • ゼロカットシステムを採用している

LandFXは2013年に設立されたニュージーランドの法人で、イギリスやマレーシア、中国、エジプトなどにサービスを展開しています。

一見すると、豪華なプロモーションを謳っていますが制限はやや多いのが難点。LandFXは中級~上級トレーダーには使いやすいかもしれませんが、これから海外FXを始める人が最初に開設する口座としては、他社を検討するのもありです。

Land FXの詳細ページを見てみる

Land FXの公式サイトを見てみる

XMTrading 100%+20%ボーナス

XM

XMTradingの入金ボーナスは100%+20%の2段階式です。

たとえば、入金額が500円〜5万円まではその入金額に対して100%分のボーナス。入金額が5万円〜45万円までは入金額に対して20%分のボーナスが多くもらえます。

  • 5万円入金した場合:入金ボーナス5万円
  • 10万円入金した場合:入金ボーナス5万円+2万円の計6万円

上限は5,000ドル(約50万円)となっているので、資金があればなかなかお得なボーナスです。入金回数に制限はないので、上限額に達した段階でボーナスが終了になります。ボーナス対象の口座はマイクロ口座とスタンダード口座のSTP方式の口座のみです。

XMTradingの特徴

XMTradingは他にも以下のような特徴があります。

  • 国内トレーダーの口座開設数がトップクラス
  • 日本語サポートが充実している
  • 最大レバレッジ888倍
  • ゼロカットシステムを採用している

魅力的なボーナスに加えて日本語サポートも整っているので、国内トレーダーから根強い人気があります。FX初心者でも安心して使えるブローカーです。

XM Tradingの詳細ページを見てみる

XM Tradingの公式サイトを見てみる

BigBoss 100%/30%/20%入金ボーナス

bigboss 公式サイト

BigBoss(ビッグボス)の入金ボーナスは最大ボーナス額が5,000ドル(約50万円)なのでかなり高額なもの。高額なこともあり、ボーナス時期は不定期で実施されています。

BigBossの入金ボーナスは、累計で上限に達するまでもらえるので、ボーナス適用期間内であれば少額を繰り返し入金しても問題ありません。

BigBossの特徴

BigBossは他にも以下の特徴があります。

  • 最大レバレッジ555倍
  • 50種類以上の銘柄がある
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートが充実している
  • 出金が早い(1~2営業日)

BigBossは海外FX業者では珍しく国内銀行送金に対応しています。国内FX口座→国内銀行への振り込み扱いになり、1~2営業日見ておけば対応してくれます。日本語サポートもあり、さらにレスポンスも早く評価も高いです。

BigBossの詳細ページを見てみる

BigBossの公式サイトを見てみる

IronFX 100%/40%/20%入金ボーナス

IronFX

IronFX(アイアンFX)には3パターンの入金ボーナスがあります。

100%入金ボーナス(シェアボーナス)はもらえるボーナスに上限がありません。ただし入金額+ボーナス+損益の50%までしか出金できない制限があるのが難点。

40%入金ボーナス(パワーボーナス)はボーナスが入金額の40%になりますが、もし口座残高が入金額よりも少なくなった場合にボーナスの一部を出金が可能になります。

また、20%入金ボーナス(Ironボーナス)は、他2つの入金ボーナスと比較するとやや見劣りしますが、ボーナス対象は100ドル以上で、入金額のハードルが低いのが良い点です。

どのボーナスも口座の資金を出金すると出金額と同じ金額のボーナスが消滅します。制限が細かいのでちょっと扱いに迷うボーナスといえます。

IronFXの特徴

IronFXには他にも以下の特徴があります。

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートがある

たしかにボーナスは一見すると魅力的に見えますが、総合的な使いやすさを考慮すると他のブローカーを使った方が、特にこれから海外FXを始めるトレーダーにとっては良いでしょう。

IronFXの詳細ページを見てみる

IronFXの公式サイトを見てみる

TradersTrust 100%入金ボーナス

TradersTrust

TradersTrust(トレーダーズトラスト)でも100%の入金ボーナスがあり、対象となる口座はクラシック口座とプロ口座の2つです。

プロモーション開催期間中に10万円以上を入金したトレーダーに対して、専用フォームから申し込みを行うことで適用されます。

獲得した入金ボーナスはすべて使い切ったとしても、プロモーション期間内に追加で入金すれば再びボーナスを付与されます。ボーナスの上限は最大で1000万円までなので非常に高額です。

ボーナスの受取りから90日以内に必要lot数(ボーナス額÷300)で取引すれば、ボーナス自体を出金することも可能。

ただ、口座残高と未確定損益額の合計額が、ボーナス金額を下回ると保有ボーナスが削除されるので注意が必要です。

TradersTrustの特徴

TradersTrustには他にも以下の特徴があります。

  • VIP口座も用意されている
  • 最大レバレッジ500倍
  • スプレッドが狭い
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 金融ライセンスを保有している

TradersTrustは運営歴は10年を超える中堅のブローカー。VIP口座では口座残高が200万円に相当する額を入金しなければいけませんが、さらに狭いスプレッドでトレードをできる環境を提供してくれます。

TradersTrustの詳細ページを見てみる

TradersTrustの公式サイトを見てみる

GemForex100%入金ボーナス

GemForexで実施される100%入金ボーナスは、口座開設済みの人へ不定期に抽選で開催されます。

GemForexでは20,000円の口座開設ボーナスは定期的に実施しているので、開設をしておいて新しく入金ボーナスの案内が届くのを待つのが良いでしょう。

抽選で当選したトレーダーには、マイページあるいはメールで通知されますが、当選する確率はとても高い傾向にあります。

ボーナスの上限金額は100万円とかなり高額で、プロモーション期間中に初回/追加入金したトレーダーが対象です。ただ、対象の口座種類はオールインワン口座(STP方式)のみです。

GemForexの特徴

GemForexは他にも以下の特徴があります。

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 200以上のEA(自動売買ソフト)が使える
  • 新規口座開設ボーナスもあり
  • 日本語サポートが充実している(日本人スタッフ在籍)

最大レバレッジ1000倍に加えて低スプレッドなので、スキャルピングトレードにも向いています。また、新規口座開設の20,000円ボーナスもあるので、ボーナス狙いのトレーダーにとっては外せないブローカーの1つといえます。

Gemforexの詳細ページを見てみる

Gemforexの公式サイトを見てみる

is6com 200%入金ボーナス

is6com

is6comにある入金ボーナスもGemForexと同様に期間限定で実施されることが多く、中身も変化しやすいです。

100%の入金ボーナスだけではなく、口座開設者には抽選で200%の入金ボーナスがもらえるキャンペーンも不定期に実施しています。今後も同じようなプロモーションがあるかは分かりませんが200%入金ボーナスはかなり大きいといえます。

is6comの特徴

is6comは他にも以下の特徴があります。

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • ゼロカットシステムを採用している
  • 日本語サポートがある
  • 金融ライセンスは未取得

is6comは2016年に設立された新興の海外FXブローカー。

日本語のサポート体制は整っていますが、出金対応の遅さなどの体験談がいくつか見つかります。また、金融ライセンスを取得していない点を気にするトレーダーも少なくありません。

is6comの詳細ページを見てみる

is6comの公式サイトを見てみる

FBS 100%入金ボーナス

FBSの100%入金ボーナスは上限が10,000ドル(約100万円)。ただし、証拠金がボーナス額に対して30%未満になった場合はボーナスがすべて消滅します。

つまり、トレードの負けが続くとボーナスが消滅する危機になるので、さらに入金するというサイクルになってしまうので資金管理に十分気をつける必要があります。FBSの100%入金ボーナスは、ボーナスの消滅条件が厳しいプロモーションだといえますね。

FBSの特徴

FBSは他にも以下の特徴があります。

  • 最大レバレッジ3,000倍
  • FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
  • 190ヵ国以上でサービスを展開している
  • ゼロカットシステムを採用している
  • オンラインのトレーディング講座を開催している

入金ボーナスは上限が高く魅力的ですが、消滅の条件があるので利用の際には注意しておきましょう。

FBSは最大レバレッジ3000倍が目立ちますが、FCバルセロナをパートナーにしていたり190を超える国々でサービスを行っている抜群の信頼性があります。

FBSの詳細ページを見てみる

FBSの公式サイトを見てみる

キャッシュバックを実施しているおすすめ3社

海外FX キャッシュバック

キャッシュバック制度とは通貨の取引量に応じて現金が還元されるシステム。

特に取引量が多くなるFXトレーダーにとってはかなりメリットがあります。

キャッシュバック制度を実施している事業者は少ないので、以下にまとめて紹介しておきます。

iForex|毎週の取引量に応じたキャッシュバック

iForex(アイフォレックス)にあるキャッシュバック制度は毎週の取引量をベースに、初回/追加入金額に対して最大100%の現金がもらえるシステムです。

キャッシュバックされる金額や上限は、すべてiForexの判断で決まりますが、入金や取引が多いほど優遇される可能性も十分あります。

iForexの詳細ページを見てみる

iForexの公式サイトを見てみる

HotForex|取引数量に応じたキャッシュバック

HotForexで100%入金ボーナスを受け取ると、それとは別に取引量に応じたキャッシュバックがもらえます。

したがって、入金回数や取引回数の多いトレーダーに最適な制度といえます。上限は8,000ドル(約80万円)で、1lotあたり約220円もらえますが、ポジション保有時間が2分以上(1分以上2分以内は通常の半額)という条件があるので、スキャルピングトレーダーには向いていません。

HotForexの詳細ページを見てみる

HotForexの公式サイトを見てみる

FBS|キャッシュバックに制限なし

FBSは口座開設ボーナスや入金ボーナスでは、制限が多いのが難点でしたがキャッシュバックでは特に制限が設定されていません。

たとえば、米ドル/円の組み合わせなら1lotあたり最大で550円のキャッシュバックがもらえます。

取引する口座の種類(スタンダード口座やゼロスプレッド口座など)、通貨ペアごとに決められたキャッシュバック額は公式ページで確認できます。

FBSの詳細ページを見てみる

FBSの公式サイトを見てみる

オリジナルプロモーションが魅力的な海外FXブローカー8社

海外FX プロモーション

海外FX業者で独自のユニークなプロモーションを行っているブローカーもあります。

たとえば、ポイントプログラムや紹介プログラム、乗り換えキャンペーンにリカバリーボーナス、口座資金に利息がつくサービスなどが挙げられます。

海外FXブローカー プロモーション名 内容
XMTrading ロイヤルティプログラム オリジナルのポイント制度ボーナスに変換可能

上限なし

HotForex トレーディングリワード オリジナルのポイント制度

ポイントの換金可能

上限なし

HotForex レスキューボーナス ロスカットの損失救済措置で、入金額30%分にボーナス

上限7,000ドル

iForex 友達紹介キャンペーン 紹介者:1人につき最大で500ドル

被紹介者:最大250ドル

GemForex 友達紹介キャンペーン 入金額100%

上限10万円

GemForex 乗り換えキャンペーン 他社ロスカット損失分をボーナスとして補填

上限500万円

LandFX リカバリーボーナス ロスカットの損失救済措置として入金額5%分ボーナスを支給

上限なし

IFC Markets 最大7%利息サービス 取引lot数に応じて口座資金に対して7%分の利息を現金付与してくれる

上限なし

XMTrading|ロイヤルティプログラム

XMTradingにはトレードごとにXMPというオリジナルポイントが貯まっていきます。

貯まったポイントはボーナスと交換することができます。また、トレード期間によっては、ステータスがランクアップして、取引1lotあたりにもらえるXMPが増加することもあります。

ただ、定められた期間内にトレードを行っていない場合は貯まっているXMPは消滅してステータスも低い状態に戻っていくので注意が必要です。

iForex|資金に3%分の利息がつく

iForexは初回に1,000ドル(約10万円)を超える入金を行うと、毎月FX口座に残っている有効証拠金に対して、3%の利息が口座へ振り込まれる制度があります。

iForexはトレードは頻繁にしないけど資金だけ入金しておくという人にも向いている業者だといえます。ただ、利息を継続してもらうには最低30日に1回はトレードする条件がありますが、ポジションを1つ保有するだけでも適用されます。

GemForex|友達紹介キャンペーン

GemForexの友達紹介キャンペーンは紹介者に100%の入金ボーナスがもらえます。ただ、友達が口座開設し、5万円以上の入金を完了することが必須条件です。

また、紹介した友達が一度も取引することなく出金した場合、本人が資金を一部でも出金したときもボーナスはすべて消滅します。ポジションの保有中は、資金を出金できない条件がついているので注意する必要があります。

GemForex|乗り換えキャンペーン

GemForexには他ブローカーからの乗り換えキャンペーンがあります。

他社からGemForexへ資金を全額移動させる条件にして、他社のトレードで強制ロスカットされたときに発生した損失を請け負ってもらえる制度です。

補償される金額は上限500万円まで、キャンペーンの適用が可能かどうかはGemForexの運営側の審査で判断されます。

IFC Markets|最大7%の利息サービス

IFCMarketsには最大で7%の利息サービスがあります。トレードに使っていない口座の余剰資金(フリーマージン)が対象で最大7%の利息がつくので、外貨預金に近いイメージですね。

たとえば、100万円を入金していたら107万円に証拠金が増えていることになります。

口座資金が多ければ多いほどメリットがあり、受け取れる利息には上限がない点も大きいです。利率は一ヶ月間の取引lotに応じて決まり月末に口座へ反映される流れです。

強制ロスカットを予防するためには、FX口座に資金(証拠金)を多く入金しておくことが一般的な対策方法です。

その資金にも利息がつくので、資金に余裕があるトレーダーには最適なボーナスといえます。まさに外貨預金のような感覚で利用できるシステムですね。

HotForex|トレーディングリワード

HotForexにはトレードするごとにHotForexバーというポイントが貯まる制度があります。XMでも似たような仕組みがありますが、貯めたポイントは換金できる点が異なります。※XMTradingの場合はポイントはボーナスとして交換できます。

取引期間やステータスごとに取引1lotでもらえるポイント(バー)は変わってきます。ステータスは4つ(レッド、シルバー、ゴールド、プラチナ)あります。

ただ、30日以上トレードしていないと保有しているポイントが消滅するので注意が必要です。

海外FXボーナスの効果的な使い方

海外FX ボーナス 使い方

海外FXで受け取れるボーナスを活用する方法をまとめておきます。

ハイレバレッジと掛け合わせる

海外FX最大のメリットであるハイレバレッジとボーナスを組み合わせることで、ポジションの量を劇的に増やすことができます。

最大レバレッジ400倍、100%の入金ボーナスを使う場合 → 最初に入金する金額を50,000円にした場合、ボーナスでさらに50,000円がもらえます。つまり、使える証拠金が10万円です。

最大レバレッジが400倍なので、MAXで4,000万円分のエントリーができる計算になります。

入金ボーナスや口座開設ボーナスを組み合わせることで、レバレッジをさらに利かせてトレードすることが可能になります。

証拠金維持率を高くキープできる

ボーナスが有効証拠金として見なされるブローカーであらば、ボーナスをうまく利用することでFX口座の証拠金維持率を高くキープできます。

証拠金維持率はこちらの計算式で算出します。

→有効証拠金÷必要証拠金×100

保有するポジションに対して口座にどれくらいの余裕があるかを数値化したものです。

証拠金の維持率が低くなってしまうと、これ以上の損失を出さないために強制ロスカットが実行され、無理やり決済されてしまいます。

要するに、証拠金維持率が高いと強制ロスカットも執行されづらく損失にも繋がらずに済みます。

海外FX業者からもらうボーナスの注意点/疑問点

海外FX ボーナス 注意点

次に海外FXでゲットできるボーナスに関する疑問点や注意点をまとめておきました。

海外FXでもらったボーナスは課税対象になることもある

海外FXで獲得する「新規口座開設ボーナス」や「入金ボーナス」、各種キャッシュバックなどのボーナスは、たいていのブローカーで出金はできないので課税の対象にはなりません。ボーナスを出金可能にしている業者の場合は税金の対象になります、

>>海外FXの税金|国内FXとの違いや計算方法、確定申告、サラリーマンの節税対策

ボーナス自体は出金できるところは少ない

基本的に海外FXでは受け取ったボーナス分の資金は出金することができません。

そもそもトレードすることを前提に付与したものなので、使われずに出金されたら意味がありませんからね。

たとえば、新規の口座開設ボーナスとして10,000円を受け取っても、その10,000円は出金することができません。でも、10,000円を活用して30,000円分の利益を出せたら、証拠金は40,000円になります。

ボーナスでもらった10,000円は出金不可能ですが、利益で得た30,000円分は問題なく出金できます。

出金するとボーナスは消滅する

FX口座から1円でもお金を引き出すとボーナスで得られた資金が消滅します。

たとえば、残高100,000円でボーナス10,000円、証拠金110,000円の場合に、20,000円分を出金すると、残高は80,000円でボーナスが0円になり、結果として証拠金80,000円になってしまいます。

以下のブローカーは、わずか1円でも出金すると出金した段階でボーナスが消滅してしまいます。

LandFX、HotForex、FBS、is6com、BigBoss、iForex…

XMTradingでは、口座残高に対する出金額の割合によってボーナスが消滅する仕組みなので、他ブローカーよりも良心的です。

ボーナスを悪用する両建てトレードはNG

原則的にそれぞれの海外FXブローカーでは「同じFX口座での両建て」以外の両建て取引を禁止しています。

具体的にまとめると

  • 複数の海外FXブローカーで両建てポジションを保有する
  • 同一の海外FXブローカーで別口座を作り両建てのポジションを保有する

これらの両建てトレードは海外FX業者の利用規約違反。

違反が発覚すると、取引利益が没収されるだけではなく口座まで凍結されるペナルティを受けるリスクがあります。

そもそも、ボーナスは両建てトレードに悪用されやすい前提で注視されているので、ボーナスをもらった時点で取引履歴などをチェックされます。したがって、両建てがバレる可能性は高いといえます。

海外FX業者がモニタリングしているので、ボーナスを受け取ったときに同じ口座以外で、両建てのポジションを保有しないように注意しましょう。意図的ではないとしても、ペナルティを受けてしまうリスクがあります。

海外FXでボーナスがある理由とは

海外FXは国内のFXに比べて豪華なプロモーションを行っているブローカーが多いです。

  • 国内FX業者:DD方式でトレーダーが負けると業者が儲かる仕組み
  • 海外FX業者:NDD方式で取引量が増えることで業者が儲かる仕組み

NDDとDDの違いを簡単にまとめると以下です。

  • DD方式(Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介します
  • NDD方式(No Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介しません

DD方式だと間に業者が入るので、どうしても呑み行為が行われるリスクが拭えません。

国内FXブローカーは海外FXブローカーよりもスプレッドが狭いのが特徴ですが、DD方式を採用しているため、自分たちに利益が出るように注文を上手く調整して採算を取っています。

その一方で、海外FX業者はスプレッドを収入源としているので広めに設定されています。つまり、トレードの回数が増えれば増えるほど手数料を取ることができ、儲かる仕組みになっています。なので「何とかしてトレード回数を増やしてほしい」という意図があるわけです。

取引量を少しでも増やすために、海外FXブローカーは魅力的なボーナスを打ち出し積極的にトレードさせることを最大の目的としています。

海外FXで取引前に確認すべき4つのデメリット

海外FXはボーナスがもらえる点や大きなレバレッジを掛けてトレードができるので、メリットが多いように思えますが、押さえておくべき注意点もあります。

  1. 信託保全が義務化されていない
  2. 出金に時間がかかる
  3. 課税方法が総合課税になる
  4. 日本語サポートが不安定なブローカーもある

上記の点は事前に押さえておくべきポイントです。

①信託保全が義務化されていない

どこのブローカーでも同じことが言えますが、経済状況や資金繰りなどの理由で海外FX業者が破綻するリスクもあります。

日本国内のブローカーには、トレーダーを保護する観点から信託保全が義務化されています。信託保全とは第三者機関に資金を管理してもらい、万が一の場合にトレーダーの資金を保証してもらう仕組みのことです。

しかし、海外FXブローカーには金融庁に登録されている国内のFX業者とは違い、信託保全が義務付けられていません。ただ、海外FX業者によっては信託保全を行っているところもあります。

②出金に時間がかかる

海外FXは、海外送金が主流になるので出金されるまでに一定の時間がかかります。国内の銀行口座に着金するまでに5日~7日、あるいはそれ以上かかることもあります。

  • 国内FX:国内の銀行口座へ出金対応が可能。(即日~数日以内)
  • 海外FX:海外送金の手順があり時間がかかる。(5日~7営業日)

日本国内にあるFX業者の場合は、国内FX口座→国内の銀行口座への振り込み対応になるので、素早く出金が可能です。

その一方で、海外にFX口座があると、日本の銀行口座への出金(海外送金)が必要になり、時間がかかってしまいます。

>>海外FXの出金方法まとめ|手順や注意点、出金拒否の事例を紹介します

③課税方法が総合課税になる

国内FXと海外FXでは課税の仕組みが異なります。

  国内FX 海外FX
課税方式 分離課税 総合課税
種類 雑所得 雑所得
税率 20.315%(一律同率) 15~55%(累進課税)

国内業者を使うFXトレードだと、どんなに利益を出しても一律で20.315%の税金までしか取られません。

一方の海外FXは総合課税と見なされ、トレードの利益に比例して課税される仕組みを取っています。

④日本語サポートが不安定なブローカーもある

最近の海外FXブローカーは日本人トレーダーの利用も念頭に置いているので、日本人スタッフによる日本語サポート、日本語チャットなどに対応しています。

中には、日本語での対応が不安定な業者もあるので、日本語サポートを重視しているトレーダーは注意するべきポイントといえます。

たとえば、XMTradingやAXIORY、日本人トレーダーが多く日本語サポートも充実している業者。また、Gemforexは日本人が設立したサービスで、日本人スタッフも在籍しているのが特徴です。

海外FXのボーナス利用者の評価や声

海外FX ボーナス 評価

SNSで海外FXのボーナスに関する口コミを確認してみました。

GemForexやXMTradingが話題に上がることが多いようです。

まとめ:ボーナス中心で海外FX業者を選ぶときのポイント

海外FXのボーナスにはいくつかの種類がありますが、最後にボーナスを評価するときのポイントをもう一度まとめておきます。

  • ボーナスの取得条件は何か
  • ボーナスの上限はいくらか
  • ボーナスを使った取引条件に制限はあるか
  • ボーナスは出金できるのか
  • ボーナスを使った取引利益の出金の条件
  • ボーナスが消滅してしまう条件はあるか

こういった点に注意して選ぶのがおすすめです。

他にもFX口座開設するときの決め手は、ボーナス以外にも以下の点を意識しておくといいですね。

  • 約定力の高さ
  • 取引ツールの使いやすさ
  • レバレッジの大きさ
  • 日本語サポート
  • 出金拒否などのトラブルがない

取引環境(ツール/プラットフォーム)の使いやすさ、サービスやカスタマーサポート、レバレッジの大きさや約定力の高さ、さらには理不尽な出金拒否のトラブル事例がないかなど、バランスがとれているFX業者を選ぶことも大事です。

>>海外FXでおすすめの業者14選|トレードにおける注意点やリスクも解説

XM(XM Trading)
XM Trading 公式サイト スクショ

海外FX業者で最もオススメなのがXM(XM Trading)
日本で人気No.1の海外FX業者で、2009年から運営を続けており安全性・信頼性は申し分ありません。
口座開設ボーナス3,000円や最大レバレッジ888倍・追証ナシと少額でも大きな利益を狙えます。
もちろん入金せずにトレードも可能ですので、今すぐにでもハイレバの海外FXに挑戦できますね。

iFOREX
iFOREX 公式サイト スクショ

次にオススメなのが、iFOREX(アイフォレックス)です。
20年以上も運営を続けている老舗の海外FX業者で、一発逆転のトレードをしたい方は口座開設必須。
入金ボーナスやキャッシュバックがあるだけでなく、レバレッジ400倍・ロスカット水準0%と驚異のスペック。
さらにボラティリティの大きい商品も取り扱っていることから、少額でハイレバのギャンブルトレードが出来てしまいます。

GemForex
GemForex 公式サイト スクショ

3位は、MADE IN JAPANを売り、急成長を遂げているGemForex(ゲムフォレックス)
2019年6月にニュージーランドの金融ライセンスを取得し、その後も世界的なプロボクサー『マニー・パッキャオ氏』とスポンサー契約を結ぶなど安全性・信頼性が向上している海外FX業者です。(信託保全もあります)
口座開設ボーナスや他社からの乗り換えボーナスなど豪華なボーナスを展開し、少額でも多くの利益を狙いやすいオススメの海外FX業者です。

タイトルとURLをコピーしました